高級なマンションと鍵を出す人
公開履歴
きれいなマンション

友人や知人からおしゃれな家だねと言われるととても嬉しいものです。そう言ってもらえるようにするためにはまずはなんといっても外観にこだわることです。例えばカントリー調にしたいと思っている場合、外壁や屋根にオレンジや茶といった色味や、レンガを使用することでぐっとイメージに近づけることができます。モダンな雰囲気にしたい場合は外観も白や黒、グレーといったシンプルな色味にすることで全体の統一感が出ます。和風スタイルやナチュラルテイストにしたければ使用している木材の材質を前面に出していくのもいいかもしれません。外構や庭まできちんと統一されていれば、よりおしゃれに見えます。

とはいっても既に家が建ってしまっている場合、そう簡単には外観を変えられないので、部屋のインテリアにこだわらなければいけません。テーマに沿ってインテリアをコーディネートしていくことは決して簡単ではありませんが、おしゃれで綺麗な部屋が完成したときの達成感は凄いものがありますし、頑張ってコーディネートした部屋を褒められると嬉しい気持ちになります。

家が綺麗だと他の人に自慢できるだけでなく、自分自身や家族が帰宅したときにリラックスできたり癒されたりするという効果もあります。自分の好きな色や雑貨に囲まれているとそれだけでウキウキしたり楽しい気持ちになります。また落ち着く空間でずっといたいと思えるような家であれば、家族のみんなも寄り道したりせず真っ直ぐに帰宅してくれます。そこに住むみんなが癒されたり、友人や知人に自慢できるようなおしゃれな家にするためにはインテリアを上手にコーディネートする必要があります。

料理でいえば作りたいレシピを見て材料を一から全て購入して作るよりも、冷蔵庫に入っている残り物を使って何かを作る方がスキルを要求されます。インテリアのコーディネートも同様に、家をデザインして家具を一から全て揃えてという風に、何もない状態から作り上げていくことは費用も時間もかかるし大変なことです。しかしそれ以上に既にあるものを利用して新しい空間をコーディネートしていく方が難しいかもしれません。特に後者の場合、適当にインテリアを組み合わせていたのではまとまりがなく落ち着かない空間が出来上がってしまいます。しかし初心者であっても、いくつかの簡単なルールを守ってコーディネートしていけば統一感のあるおしゃれな部屋を作り上げることが可能です。

記事一覧
実は難しいカーテン選びのコツ! 2020年05月04日

カーテンに特にこだわりは無いと言う人もいるかもしれませんが、カーテンは部屋の中でも大きな面積を占め、部屋に入ったときに目に飛び込んでくるアイテムのひとつです。カ...

ハウスメーカーで一から理想の家を作る! 2019年11月29日

これから新しく家を建てるという人はハウスメーカーで注文住宅を建てるのもオススメです。ハウスメーカーといってもそれぞれの業者によって得意とするテイストは様々です。...

ブランケットでベッドルームの印象を大きく変える! 2020年03月27日

おしゃれだと感じるベッドルームでは、ブランケットを上手く取り入れているケースが多いです。ブランケットをさっとベッドにかけるだけで、一気におしゃれに変わるので不思...

見た目も香りも良いアロマディフューザー! 2020年02月21日

アロマディフューザーはアロマオイルの香りを部屋に広げて、リラックスできる空間を作り出してくれます。このアロマオイルには様々な香りがあり、柑橘系やフローラル系など...

置くだけでおしゃれ度が格段にアップする間接照明! 2019年12月16日

おしゃれな部屋にするために欠かせないアイテムの1つに間接照明があります。どのようなものを選んだら良いのか、置く場所はどうすれば良いのかなど、一見難しそうな間接照...

観葉植物はインテリアとして無限の可能性を秘めている! 2020年01月22日

インテリアとして何か自然のものを置きたいと考えたときに、候補に入れて欲しいのが観葉植物です。切り花を飾る人もいるでしょうが、すぐに枯れてしまったり、水を取り替え...

絵を壁に飾るだけでリビングは生まれ変わる! 2020年01月04日

リビングをおしゃれに見せるアイテムとしてオススメなのが絵です。何かワンポイントとしてアイテムを置くことで空間がしまって見えますが、このワンポイントとして気軽に取...

部屋を広く見せることでリラックス効果が得られる! 2019年11月13日

多くの人が広い部屋でゆったりと過ごしたいと感じていると思います。しかしマイホームを建てる際に土地の広さや予算の問題で広い部屋を取れなかったという人も多いでしょう...

インテリアのテーマは統一するべき! 2019年10月30日

おしゃれだと感じる家には統一感があります。まずは和風、モダン、カントリー調など様々なテイストがある中で自分がどういったテーマの家にしたいのかということを決めなけ...